echo dotでできることは?【ラジオ・ポッドキャスト編】

 


どうも管理人のMC Noise@radio.lifeです。 前回書いたアレクサ対応スマートスピーカー。echo dot第4世代の記事を見ていただけたでしょうか?

今回はラジオ聴取とポッドキャストに焦点を当てて書いてみます。



radikoスキルの使用感は?


例えば「アレクサ、radikoを起動して」

と言ったとします。


そうすると無料会員でもエリアを判定して再生可能な局をランダムに選出して再生してくれます。


ラジオ局を指名する時は「アレクサ、ラジオ日経第一を流して」みたいに言えばピンポイントに再生可能です。


ラジコプレミアム会員ですが、アレクサアプリでのアカウント連携が必要になってきます。


アレクサアプリの


その他タブスキル・ゲーム有効なスキルradikoスキルをタップ設定アカウントリンクログインして認証


で設定完了です!


他にも


・音量を上げて(下げて)

・次(前)のチャンネルを再生して

・再生を止めて

・◯分後にオフタイマーを設定して

なども声で操作可能です。

オフタイマーなんかは寝ながらラジオを聴く習慣のある人には助かるのではないでしょうか?


私もよく寝ながらNHKのラジオ深夜便を聴くのでオフタイマーを重宝しています。


まぁ朝までそのまま流しっぱなしってのもまた良いんですけどね(笑)


また


音量⇒ボリューム

止めて⇒ストップ


と言い換えたりしても対応するなどニュアンスがわかれば普通に動作するくらいの臨機応変は効くようです。

デメリットは?

そんな便利なアレクサにも不満点はあります。


それはPCやタブレットで普通にできるタイムフリー再生には対応していない事です。現状ライブ再生のみの対応です。


また放送局名の指定で再生はできても番組名での指定には対応できていません


しかしradikoの社長さんを取り上げた記事でこのようなものを見つけました。


ITメディアインタビュー記事


要約すると


・番組名・番組内容や出演者名での検索

・「お笑い」「音楽」などのジャンル別検索

・「リラックス」「楽しい」などの雰囲気検索

・出演者のセリフをデータベース化してセリフからの検索

等を検討しているとの事でもしこれが実現すればだいぶ使い勝手も良くなりますね。


しかし、この記事は4年前の2018年にインタビューされたものです。


未だ実現に至っていないことを考えればあまり過度な期待はできないかもしれません。


JCBAサイマルラジオスキルの使用感は?


アレクサはコミュニティFM放送のJCBAサイマルラジオにも対応しています。


スキルの起動は


「アレクサ、JCBAを開いて」


で起動します。


その後エリアか放送局名で指定して放送が流れます。


エリア指定からの場合は「北海道」や「東北」など地域ブロック単位で呼び掛けるとその地域で再生可能な局を読み上げる感じですのでそこから局を指定します。



デメリットは?


コミュニティFMにも対応しているのは嬉しいですが、正直radikoより使い勝手は悪いです。


理由は以下の通り。


★放送可能局が限られている

先程の動画を見れば明らかですが、アレクサで対応している局数はJCBAサイマルラジオ公式HPで公開している対応局より明らかに少ないです。


あと東海、近畿、九州、沖縄のエリア自体も対応していないっぽいです。


これから増えるのでしょうか?いずれにしてもかなり中途半端な印象を受けます。


★音質が悪い?

radikoもラジオで受信したFM放送よりも音質が悪いですが、JCBAサイマルラジオは更に悪い気がします。


局や放送内容によりけりなのは承知で書きますが、MP3で言えばマックスで圧縮率を高めたような音で高音部の滑らかさが無いような気がします。


他にもポッドキャスト(prime music)も再生可能

ラジオの聞き逃し番組の再生に助かるポッドキャスト。

民放の全番組ではないですが、Amazonのprime musicではポッドキャストがそこそこの数を取り扱っており、アレクサのスキルに対応しています。


amazon prime music unlimited無料体験もあります!


操作法はAmazonの公式サイトを参考に見ました。


「アレクサ、【ポッドキャストの番組名】を再生して」


というと再生してくれます。


「【ポッドキャストの番組名】の最新エピソードを再生して」


「【ポッドキャストの番組名】の次(前)のエピソードを再生して」


などの操作にも対応しています。


しかしデメリットというか気になる点もあってそれは番組の認識精度がイマイチという点です。


例えば『ファーストサマーウイカのオールナイトニッポン』だと認識したのですが、以前当ブログの記事でも紹介した『松原タニシの恐味津々』は上手く認識してくれないことが多かったです。


これはradikoやJCBAサイマルラジオの局名の認識にも通じるものがあるのですが、原因や解決法がハッキリわかったら追加記事も検討しています。


まとめ


以上でradiko、JCBAサイマルラジオ、ポッドキャスト(prime music)の使用法をまとめてみました。


共通したメリットとしては『声で操作できる』事が一番でしょうが、スマホやタブレット等の端末のバッテリー消費が気にならないのも見逃せないメリットですね!


ただアレクサのシステム上、


・放送局名が曖昧だったり、発音がしづらかったりなどの条件だと上手く認識してくれない。

・ポッドキャストだと最新エピソードから離れた過去のエピソードは選択しづらく、スマホやPCの操作の方が早い。


など一長一短な面もあります。


そこのところのメリット、デメリットと上手く向き合えばなかなか便利に使えそうです。


あなたのQOL向上へお勧めのアイテムですので使ってみてはいかがでしょうか?

関連記事radikoアプリを使いこなそう!
echo dot 第4世代を購入してみた!音質は?できることは?
ここまで読んでいただいてありがとうございます。

Twitterも運営していますので良かったらフォローお願いいたします!

Twitterアカウント @muzicluverz

コメント